全国の釣りいったー

全国の釣り人の「釣りいったー」
釣りに行ったら、釣れなくても「釣りいったー」に投稿して下さい。
新規「釣りいったー」の投稿は、⇩各都道府県ページ、投稿釣り場ページからどうぞ。
新規「釣りいったー」の投稿は、⇩各都道府県ページ、投稿釣り場ページからどうぞ。
- やまちゃん鷹巣漁港にアオリイカ釣りに行った。石鹸サイズが8杯釣れた一丁前に墨を吐くではないか(笑)あまりに小さいので料理方法がわからず迷っている内、冷蔵庫で腐った(涙)19年09月11日(水)
- 釣り情報提供者No.4513
- 釣り情報提供者No.45139月8日(日)・午前4時30分~午前6時35分= 8匹
D:1匹、E:1匹、F:2匹、G:4匹・☀️・約15人
暗い内にはルミュゼドゥアッシュ~G側岸壁狙い。
約15cmのタコが釣れてます。19年09月08日(日) - かぁークンメジナ10ぴき、サバ60ぴきアジ20ぴき、カマス3ぴき釣れました!19年09月05日(木)
- やまちゃん
- 釣り情報提供者No.4513・9月1日(日)・午後2時50分~午後4時30分= 1匹
C: 1匹・☁️・約10人
サザエの殻に引っ掛かったが、中にはタコが入ってました。
牡蠣殻の中にはタコが入っている場合が
あります。19年09月01日(日) - 釣り情報提供者No.45139月1日(日)・午前4時50分~午前6時35分= 6匹
C: 3匹、D: 1匹、E: 1匹、F: 1匹・☁️/☀️・約15人
まだ釣果が少ないが、初心者は難しいかも・・・・・。
只今の難易度:☆☆★★★(2)19年09月01日(日) - 釣り情報提供者No.45138月31日(土)・午後2時40分~午後4時45分= 4匹
F: 4匹・☀️/☁️・約10人
午後の釣りも釣果が少ない模様。
岸壁側(わくわく広場)が4匹19年08月31日(土) - 釣り情報提供者No.45138月31日(土)・午前5時00分~午前6時05分= 3匹
E: 2匹、F: 1匹・☁️・約 5人
今週は雨続きが多かったので、釣果が少ないがタコの大きさが全体で約10cm程度。19年08月31日(土) - 釣り情報提供者No.45138月25日(日)・午前5時50分~午前6時30分= 2匹・C: 1匹、E: 1匹・☀️・約15人
10年前と比べて成長が遅い。
タコを釣ってみた結果、まだまだ小さいがたまに大きめのタコが釣れる事も・・・・・。19年08月25日(日) - 釣り情報提供者No.45138月24日(土)・午後3時00分~午後4時10分= 1匹・E: 1匹・☁️・約15人
先週より大きめのタコが釣れましたが、数が少ないです。
昼過ぎより、早朝の方が良く釣れるかも。19年08月24日(土) - キキ最近型は小さいですがキスが釣れます。奇跡が起きればチヌが釣れるかも19年08月19日(月)
- 山ちゃん
- 釣り情報提供者No.45138月18日(日)・午前5時30分~午前6時00分= 2匹・C: 1匹、E: 1匹・☀️・約 8人
タコがまだまだ小さい(全体が約5cm)ので、2匹ともリリースしました。
来週は丁度の大きさのタコが釣れるかも・・・・・。19年08月18日(日) - 釣り情報提供者No.4513和倉のタコ釣りはお盆過ぎになってから。19年08月11日(日)
- わんわんフグは釣れたがソイなどの魚は気配すら感じなかったゾイ。19年08月10日(土)
- てつ
- ❇❇❇❇❇(^_^)スズキやダツ、チヌが釣れるたまにサヨリが釣れる19年07月04日(木)
- ❇❇❇❇❇(^_^)チヌやスズキが釣れるたまにサヨリやダツが釣れる19年07月04日(木)
- タカノ目いくら登録してもうまくいかない。19年06月15日(土)
- まま延岡新港で、サビキして豆アジ大漁やった19年05月29日(水)
- 山下公園4時間で20匹、、、、、
いや
20人に声かけられた。
外人に写真撮られるし、警備員に怒られるし、
なんか悪者になった気分で納竿
でも山下公園は投げ釣り以外の釣りはできるのを
管理事務所に確認してあります。
もう行かないけど 警備員確認しとけ19年05月29日(水) - はまだかずひで石垣のみなとで、魚釣りしてます。イシダイが、つれます。19年05月24日(金)
- 釣り釣り
- としちやん賀露に、夕方、アジ20セン一匹とママカリです。ちょっと針を間違えて、釣り19年05月16日(木)
- がにまる30センチほどのアイナメ19年05月09日(木)
- 朴智星チヌ、タケノコ、メバル、シーバス、ウナギ、ウグイ、ワタリガニ、サバ、サヨリを釣ったことあるよ。19年03月13日(水)
- あまのじゃく使えました良かったです19年02月14日(木)
- 柳沢釣れませんでしたの。レクサスで行きました。19年01月30日(水)
- hideo昨年10月に竹の浦波止にアジ釣りに行き今までに最高に良く釣れました。仕掛けはサビキでかごに枝をだして、オキアミの生(sサイズ)をつけました。 釣果はアジが60匹ぐらいでサイズは、12cm~22cmです。めばるも5匹釣れ、小鯛も10匹釣れました。エサ取りはヤハンギがたくさんいて、10匹ぐらいつれました。今年も釣果期待できそうです。19年01月23日(水)
- 〇✕△◽︎123
- さっかとても楽しかったです19年01月12日(土)
- 4釣り行ったー楽しかった18年12月17日(月)
- 名人mutyann波が有る程度あったのが好条件でした。時間は19時頃~23時ごろです。18年12月12日(水)
- 名人mutyann
- がん宮古 イワシ サビキ 釜石 釣れず 11/2418年11月30日(金)
- 釣り情報提供者No.451311月18日(日)
約25cmの大型のタコが目立つ。
ナマコ漁(底引き網)に捕られているので釣果が少ないが、船の桟橋の方(内側(H、I、J))はナマコ漁対象外なのでたまに釣れる場合がある。
午前5時45分~午前7時25分= 1匹
F: 1匹・☀️・約8人18年11月18日(日) - 釣り情報提供者No.451311月17日(土)
イイダコの釣果が少なくなったが、大型のタコ(約25cm)が目立つ。
午後2時20分~午前3時40分= 2匹・E: 1匹、G: 1匹・☀️・約5人18年11月17日(土) - 釣り情報提供者No.4513
- 釣り情報提供者No.4513