コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- gin検索してみたらそれっぽい感じでした。 ありがとうございました。... 続きを読む18年06月17日07:34
- デニーロオハグロベラのメスの幼魚だと思います。... 続きを読む18年06月16日18:00
- マーシー画像検索しました。 見事にこれですね! アスカさん回答ありがとうございました。... 続きを読む18年06月13日01:18
- アスカオハグロベラだと思いますが?... 続きを読む18年06月13日01:01
- カンパチ投げ釣り湊はどの辺から投げられているのですか、湊もずいぶん変わりましたね。... 続きを読む18年06月12日11:32
- 釣り初心者デニーロさん、ありがとうございます。セイゴでしたね。成長につれ名前が変わっていく魚はどのくらいで名前が... 続きを読む18年06月12日11:14
- デニーロセイゴですね。... 続きを読む18年06月12日10:34
- デニーロハタンポですね。... 続きを読む18年06月12日10:34
- 海「クロサギ科」の一種【セダカクロサギ】だと思います。... 続きを読む18年06月10日19:29
- 釣り初心者デニーロさん、海さん、ありがとうございました。ベラやったですね。オスメスで個体が違うとは初めて知りま... 続きを読む18年06月10日18:34
- 海ベラの仲間で【ホンベラ】といいます。 画像の個体は、オスですね。 メスは、もう少し地味です。... 続きを読む18年06月10日15:04
- デニーロ「ニシキベラ」でしょうね。... 続きを読む18年06月10日11:26
- 欧州イシモチと言う名前、初めて聞きました。義母に写真を見せて確認してみます。ご回答ありがとうございました... 続きを読む18年06月08日18:44
- りくイシモチだと思います。... 続きを読む18年06月07日21:29
- 欧州ご回答ありがとうございます。欧州在住でして、アドリア海でとれた魚なんです。既に頭も落とされてしまって... 続きを読む18年06月06日19:27
- 海すみません、サイズは明記されていましたね。... 続きを読む18年06月06日19:12
- 海失礼します。 情報が少なすぎて難しいですね…苦笑 (確かにマダイに見えなくもないのですが…) 義母様が... 続きを読む18年06月06日19:11
- ノエル初めまして。 春イイダコに挑戦しましたが足元は蛸壺ありますね! 秋は無かったと思いますが…... 続きを読む18年06月06日18:50
- いちこうありがとうございますm(__)m... 続きを読む18年06月05日23:18
- なみちゃんコノシロではないでしょうか... 続きを読む18年06月03日21:43
- にゃも早速のご回答ありがとうございました! 確認したところ、タナバタウオのようでした。 こうじさん、名無... 続きを読む18年06月03日15:57
- 田村ネンブツダイ... 続きを読む18年06月03日14:16
- カンパチ投げ釣りヘチ釣りとかしている釣り人がいるけどクロダイ居るのですね(笑)... 続きを読む18年06月03日13:02
- カンパチ投げ釣り有明干拓で釣りしたことがあります、オープンウォーターなのでライトアクションバスロッドでも大型のが上げ... 続きを読む18年06月03日12:56
- カンパチ投げ釣りワラサは飽きるほど釣りましまがブリは記念になりますね... 続きを読む18年06月03日12:53
- カンパチ投げ釣りこれがノッコミカレイと言うのですかね... 続きを読む18年06月03日12:52
- カンパチ投げ釣り冬場のノッコミカレイとかはいつ頃でしょうか... 続きを読む18年06月03日12:48
- 名無しタナバタウオ... 続きを読む18年06月03日11:20
- 烏賊人平戸市の半元です、場所取りが 難しいです。... 続きを読む18年06月03日01:54
- こうじ魚のズームしたのを見ましたが、多少ボケて分かりづらいのですが、ハゼの種類かと思われます... 続きを読む18年06月03日00:13