コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- kuma10ワラスボに見えます。 有明海近くでしょうか?... 続きを読む18年09月05日23:36
- Mayu以前、アナゴを釣ったと思っていたら、ダイナンウミヘビだったので、アナゴかどうか自信がありませんでした…。... 続きを読む18年09月05日01:47
- スーパーはまかぜお返事ありがとうございます。師匠のお言葉、心に刻んで釣りを極めていきたいです。宜しくお願い致します。... 続きを読む18年09月04日13:45
- スーパーはまかぜさんへ 磯六より本日9月4日 0時25分日久々にこのサイトを見たら・・ スーパーはまかぜさんからのコメントを見つけました。 7月... 続きを読む18年09月04日01:37
- ks真アナゴです... 続きを読む18年09月03日06:51
- ks真アナゴです。... 続きを読む18年09月03日06:50
- 釣り初心者アスカさん、ありがとうございます。カタクチイワシかと思いましたが……… ウルメイワシなんですね(笑)... 続きを読む18年08月28日19:51
- たばちんわぉ!おどろきです。祝... 続きを読む18年08月28日16:26
- ぽぽーいハリス0.6、針4の市販の仕掛けです。... 続きを読む18年08月28日11:57
- たばちんよく揚げましたね。スゴイ… 仕掛けの詳しいスペックが知りたいデス。... 続きを読む18年08月28日09:09
- 名無しアスカ様 ご回答ありがとうございました!... 続きを読む18年08月28日06:17
- アスカニシキベラですね... 続きを読む18年08月28日01:04
- アスカウルメイワシだと思います... 続きを読む18年08月28日01:04
- 海標準和名は【キュウセン】です。 ベラの仲間になります。 写真の個体は、メスになります。... 続きを読む18年08月27日16:30
- taniベラです。瀬戸内海(広島)ではギザミといって、結構それを狙っているひとがいます。小骨がありますが、焼... 続きを読む18年08月27日15:37
- どらさん他の写真で観てみたらダイミョウサギっぽいです! 塩焼きにしてしまったんですが刺身にしたら良かった…(タ... 続きを読む18年08月27日09:18
- 魚ボラと思います... 続きを読む18年08月26日16:08
- 海パッと見では【ギスカジカ】かなぁ?と思います。... 続きを読む18年08月26日12:10
- 名無しカジカじゃないですか?... 続きを読む18年08月26日09:10
- 海【ウミタナゴの仲間】ではなくて 【クロサギの仲間】だと思います。 画像では精査できなかったのですが... 続きを読む18年08月20日19:38
- もげちゃんアミメハギだと思います。... 続きを読む18年08月18日15:06
- よしどうもありがとうございました。... 続きを読む18年08月17日07:52
- もーすカワハギの子供だとおまいます。... 続きを読む18年08月17日04:16
- 海画像からですと種までは判別がつきにくいのですが…【アナハゼの仲間】ですね。 画像の個体はオスです。... 続きを読む18年08月16日19:22
- tom回答ありがとうございました。知らずに触って、背鰭に刺されて手が激痛でした。今度は注意して触るようにし... 続きを読む18年08月15日13:28
- うおのめおぉ、確かにそれらしい。煮付けにして食べました。 ありがとうございます!... 続きを読む18年08月15日12:27
- 海【アイゴ】ですよ。 背鰭の棘に毒があるので注意してくださいね。... 続きを読む18年08月15日12:12
- なみちゃんブリモドキではないでしょうか... 続きを読む18年08月15日09:30
- 月の砂漠ありがとうございます。勝手にハタは大きなイメージがあったの悩んでました。まだ子供サイズだったんですね... 続きを読む18年08月14日21:11
- なみちゃんマハタではないですか? 煮付けなどで美味しい魚です... 続きを読む18年08月14日20:49