コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- にゃもうりぼさん ありがとうございます!確かに、カマスベラみたいですね(*´ω`*)助かりました、ありがと... 続きを読む18年07月24日00:20
- うりぼ時期的にもイサキかなと思います。 お刺身、なめろう、塩焼き、何しても美味しいです。... 続きを読む18年07月23日15:35
- うりぼカマスベラのような気がします。 住む場所によって色んな色の個体がいます。... 続きを読む18年07月23日15:33
- にゃも追記です。釣れたのは宮崎県の県南にある大浦港です。 よろしくお願いします。... 続きを読む18年07月22日14:47
- ミッチーKuma 10さん 海さん ありがとうございます。... 続きを読む18年07月18日05:30
- 釣り初心者kuma10さん、通りすがりさん、ありがとうございます。パッと見同じ様に見えてもどこかしら違いがある... 続きを読む18年07月16日23:19
- 釣り初心者kuma10さん、ありがとうございました。... 続きを読む18年07月16日23:16
- 海【ムラサメモンガラ】ですね。モンガラカワハギの仲間です。 日本にも生息している種類です。... 続きを読む18年07月16日12:50
- 通りすがりサバですね。 アジの仲間にはゼイゴと呼ばれる硬いウロコが 尾びれから側線に沿うように生えているので、 鯖とアジ... 続きを読む18年07月16日05:46
- 山釣り44はすごい... 続きを読む18年07月16日02:09
- kuma10モンガラカワハギです。... 続きを読む18年07月15日22:48
- kuma10サバです。... 続きを読む18年07月15日22:47
- kuma10サバです。... 続きを読む18年07月15日22:47
- ahahaha回答ありがとうございました 子供でも簡単に釣れるので たまに行って楽しみで飼っています... 続きを読む18年07月11日15:56
- La-kun今度行こうと思っているのですが 魚遊けんとかありました?... 続きを読む18年07月10日19:09
- ゆうゆうクロホシイシモチやな ネンブツダイと似てるけど目と鱗の大きさが若干違う... 続きを読む18年07月10日12:23
- ゆうゆうカワムツですね。 夜でも釣れる悪食なやつです。... 続きを読む18年07月10日12:16
- アイナメ黒ソイで間違いありません... 続きを読む18年07月08日18:24
- zeroking天草ではロギと呼ばれます。「イトフエフキ」ですね。... 続きを読む18年07月08日09:10
- Marrrありがとうございます(*^^*)ぜんぜん分からなかったので、リリースしました... 続きを読む18年07月04日19:47
- 海【イトフエフキ】ではないでしょうか?... 続きを読む18年07月04日18:37
- カンパチ投げ釣り湊町の浜とは港湾の左側の小さな浜のことですか?... 続きを読む18年07月01日14:20
- オイカワヌマムツという魚です。 ただし前まではカワムツAカワムツBで分けられてました。... 続きを読む18年06月30日17:04
- すけばだぎクロソイでしょう... 続きを読む18年06月28日00:42
- ほげクロソイではないでしょうか?... 続きを読む18年06月24日08:53
- 釣り初心者海さん、ありがとうございますm(._.)m 愛知の知多半島〔地元〕の港です。カサゴばかりで一匹だけ初... 続きを読む18年06月18日23:31
- 海そうですね、【タケノコメバル】ですね。 どちらで釣られましたか?... 続きを読む18年06月18日18:56
- にゃもそのようです!助かりました( *´艸`) 早速のご回答ありがとうございます✨... 続きを読む18年06月17日21:57
- なみちゃんミナベヒメジでしょうか... 続きを読む18年06月17日17:44
- なみちゃんヒメジでしょうか ヒメジなら食べられますよ... 続きを読む18年06月17日17:41