コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- 海【コショウダイ】の若魚ではないでしょうか?... 続きを読む18年08月14日19:37
- まぁちゃん小さなサバは、塩焼きが美味しいですよ。... 続きを読む18年08月14日15:43
- もと海さん、東京湾の若洲で釣れました!... 続きを読む18年08月13日17:24
- もと名無しさん、ありがとうございます!... 続きを読む18年08月13日17:23
- 海どちらで採集されましたか?... 続きを読む18年08月13日15:27
- スルメたこあいうえお... 続きを読む18年08月13日15:17
- あありがとうございました!... 続きを読む18年08月13日01:59
- kenbunセイゴなんですね。どうりでスズキに似ていると思いました! ありがとうございます!... 続きを読む18年08月13日01:16
- kuma10サッパでしょう。 酢漬けで最高に美味しい魚です。 料理名は「ママカリ漬け」になります。 地元では「ハ... 続きを読む18年08月12日23:53
- kuma10真ん中の銀色のでしたら「セイゴ」ですね。 セイゴ⇒フッコ⇒スズキ シーバスのちっさいやつです。... 続きを読む18年08月12日23:49
- 名無しオヤニラミ... 続きを読む18年08月12日15:55
- 海【オハグロベラ】ではありませんか?... 続きを読む18年08月12日14:26
- スーパーはまかぜ磯六さん、お久しぶりです。奈良のスーパーはまかぜです。昨年は色々と指導して下さり、本当にありがとうござい... 続きを読む18年08月11日09:48
- ななしありがとうございます... 続きを読む18年08月09日07:43
- 海【タマガシラ】(イトヨリダイ科タマガシラ属)ではないでしょうか。... 続きを読む18年08月08日19:31
- さとしさとしありがとうございました!画像検索しましたがそんな感じですね!色の多少の違いは住んでる環境と個体差かも... 続きを読む18年08月05日23:24
- うりぼオキフエダイかなと思います。... 続きを読む18年08月05日18:42
- てるありがとうございます。検索かけたらタキベラで間違いないですね 助かりました... 続きを読む18年07月30日20:16
- 海【タキベラ】ですね。色合いは、ばらつきがありますが、画像検索かけてみてくださいね。... 続きを読む18年07月30日12:53
- 海コトヒキっぽいんですが… シマイサキとコトヒキの交雑かもしれませんね。 実物が残っていれば、標本として... 続きを読む18年07月29日19:42
- ばたやんお疲れさまでした... 続きを読む18年07月28日21:37
- 名無しコトヒキです。 コショウダイはもっと体高がありますし顔も全く違いますね。... 続きを読む18年07月28日18:04
- 名無し募集中これはコショウダイですね!死後少し時間がたっているで色が変わっています。でもとても美味しい魚ですよ!... 続きを読む18年07月28日17:01
- 名無し3ポンドラインすげー! この時期のスズキは美味いですよね~!... 続きを読む18年07月27日21:51
- 釣り初心者通りすがりさん、ありがとうございます。 『イシガレイ』と言うんですね!大きいサイズを釣りたいです!... 続きを読む18年07月27日13:27
- 通りすがりちなみにこれは イシガレイというやつですね。 白い斑点が特徴的で、大きくなるとその名の通り 体の表面に... 続きを読む18年07月27日06:53
- 名無しカレイですね。... 続きを読む18年07月26日16:07
- 釣り初心者名無しさん、ありがとうございます。 と、言うことは今回のは『カレイ』で?... 続きを読む18年07月26日12:17
- 名無し一般的に「左ヒラメに右カレイ」です。 まれに逆向いてるやつもいますがw... 続きを読む18年07月26日07:49
- うりぼ全体の形と尾びれから推測するとコトヒキのような気がします。... 続きを読む18年07月25日18:32