コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- ikumasa有料駐車場に車を止めて先端に行くには入場料が要ります。入場料込みで1500円位だったと思います。 紀州釣... 続きを読む10年10月18日01:28
- hiro0116コロダイの幼魚だと思います... 続きを読む10年10月17日22:55
- ゲストさんそのあたりだと東京湾が良いポイントですよ^^... 続きを読む10年09月06日18:08
- もんたろうこりゃ、凄いですね! あらい・鯉こく何人前ですかね?... 続きを読む10年09月04日12:46
- サイタマン別府沼・明秋・釜虎・蓮沼・飛行場沼・刀水橋・妻沼... 続きを読む10年08月29日16:27
- 名無しさんイトヒキハゼだと思います おいしくない魚なので釣れたら生きエサとして使って、大物を狙うといいですよ... 続きを読む10年08月29日14:07
- 3110トラギスですねぇ。... 続きを読む10年08月11日15:14
- sakebiy臭いが独特なので、うまく調理してあげてください。... 続きを読む10年08月01日00:23
- かたつむりでかっ? すげーっす??... 続きを読む10年07月31日04:47
- マダムマツコイサキ科コロダイ属コロダイではないかしら? もしくは、イサキ科コショウダイ属コショウダイかもしれません... 続きを読む10年07月30日15:30
- 雷魚ライギョこんにちは、 明秋で今年初の雷魚釣れました 嬉しい!!... 続きを読む10年07月30日13:07
- のんべぇばり(あいご)? だと思います。食べられるらしいですが、ひれに毒 があるとかで食べた事はないです。... 続きを読む10年07月30日11:37
- クマクマども、下伊那のKUMAといいます、カワバス凄いですね自分は川でやった事がないのですが天竜のバスの個体... 続きを読む10年07月29日22:29
- つりきち何処の野池ですか?... 続きを読む10年07月18日20:46
- 通りすがりおそらくスジハゼだと思うのですが・・・... 続きを読む10年07月17日22:41
- tokoありがとうございます! 図鑑で名前検索してみます♪... 続きを読む10年07月13日16:00
- マダムマツコイトヨリダイ科のタマガシラではないかしら? キス釣りの外道で釣れたりしますわ。 刺身や唐揚げなどで美... 続きを読む10年07月13日15:37
- 埼玉雷魚全然釣れません 埼玉の雷魚ポイント教えて~... 続きを読む10年07月12日12:12
- ahn78242スピンジョイの405DXです。 錘15号(10年ぐらい前の釣具の残骸、最近再開して竿などを買った)で 飛ばなか... 続きを読む10年07月11日15:55
- オカッパリラグビーかな?... 続きを読む10年07月10日20:51
- ライギョ釣りたい熊谷ってことは別府沼ですか? それとも利根川の河川敷?... 続きを読む10年07月06日12:57
- アイナメ私の経験から一言、 私は以前グラスファイバーの竿を使っていましたが80mくらいしか飛ばず何とか遠投したいと思い、... 続きを読む10年07月04日04:49
- もげもげカマス?... 続きを読む10年06月29日13:43
- hiro0116一年くらい使っても問題ないですよ でも強度的にわPEをつかうのをおすすめします... 続きを読む10年06月26日22:13
- あgdhv78なんてすごいですね... 続きを読む10年06月25日15:42
- やままんクロソイだろ... 続きを読む10年06月20日22:28
- ahn78242回答ありがとうございます。 405DXです。 適合錘が23-30とあったので27号でやっています。 錘を... 続きを読む10年06月20日12:50
- ちゃっぴんスピンジョイの号数はなんでしょうか 405DX以上ならPE1.2号で100m近くは飛ぶ気がします。 おもりは1... 続きを読む10年06月19日22:14
- 45MC昔は吉井川にメーターオーバーごろごろいましたよ!... 続きを読む10年06月07日18:06
- ウノキングムラソイだろ?... 続きを読む10年05月27日09:50