コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- ぽぽかりジャンプして水面からでて水にもどれなかったスズキです。... 続きを読む10年05月24日21:04
- アイナメカレイ釣りに関して長年の経験から私なりにこだわりのある秘訣を参考にされてはいかがでしょうか。 昔からカレイは「... 続きを読む10年05月22日08:27
- オカッパリクロソイじゃね?... 続きを読む10年05月22日05:09
- ライギョマン埼玉でそんなに沢山釣れるのですか? 今度連れて行ってください... 続きを読む10年05月17日09:34
- ライギョマン埼玉ですか ライギョが釣れるところがあると噂を聞きますが場所がわかりません 秘密で教え欲しいです... 続きを読む10年05月11日13:58
- だいすけべありがとうございます! 図鑑で探すのは、とても大変で、見つかりません。。ありがとうございます! この... 続きを読む10年05月10日19:55
- オカッパリラブラドールレトリバー... 続きを読む10年05月10日18:52
- BTBNすいません!!荒川河川敷のどの辺の池ですか? 教えてください!!... 続きを読む10年05月10日11:35
- mochiスズキじゃないかな?... 続きを読む10年05月10日00:15
- 外道ちゃん私もこればかりが釣れたことがあり何かと調べた事があります。 自信はありませんが、ネンブツダイだと思います... 続きを読む10年05月08日19:04
- やっさん従来の天秤仕掛けじゃなくブッ込み仕掛けでクッションゴム仕様、ハリスは長めの二ヒロぐらい。餌はボケでソ... 続きを読む10年05月04日22:53
- testこんにちは。... 続きを読む10年04月02日13:30
- マエダトミオ2.3分もかかるか??細ハリス?私は常に3号通しですがな?(^w^)... 続きを読む10年03月30日12:55
- やっぱりカレイだよいまさらなコメントだけど、これはカレイですね。 ヒラメより丸っこいし、何より口の形がカレイ。 判定... 続きを読む10年03月20日01:04
- お魚くん赤い部分は干満潮時前後の時間帯ですかね。 満潮時の上げどまりや干潮時の下げ止まりより、 潮が動いている時に魚... 続きを読む10年03月08日21:41
- ぴくおれこの時期でもこのサイズが釣れるんですね! 今日はいい天気なのでチャレンジしたいと思います。... 続きを読む10年03月05日11:58
- ポップポップポッパーを魚が食べて水面から消えたのを確認してからあわせを食らわせてやればいいんだよ... 続きを読む10年02月18日00:32
- あくつよしのぶ子供と一緒ならば勝浦の湾内が安全でアジ以外にも色々 釣れますよ 近くに釣具店もあり便利です 慣れたら... 続きを読む10年01月29日17:54
- エルドラドイソギンチャクの種類だそうです。私も何度も釣りました(笑)... 続きを読む10年01月10日16:03
- 鵜澤結び私は内掛けクロスです 非常に手早く結べて高強度ですので大変重宝しています 是非覚えて下さい... 続きを読む10年01月07日14:24
- ひややっこどう見ても使い終わった衛生サック(イボ付)です... 続きを読む10年01月07日14:20
- ひややっこアイナメやと? あんさん目腐ってんかいな! どない見てもホウセキハタやんけ!... 続きを読む10年01月07日14:16
- さしすせそ間違いなく、ホウセキハタでしょう。... 続きを読む09年12月30日17:45
- さしすせそ上は間違いなくエソという魚ですが、下は画質が悪いのでわかりにくいですが、砂泥地で釣れたことも考慮する... 続きを読む09年12月30日17:39
- Xyst写真のせるの忘れてました。来年誰か僕と一緒に釣りにいってくれませんか?... 続きを読む09年12月26日12:20
- コメコメシーバスに関しては、利根川のかなり上流(埼玉)まで生息が確認されており、 長い期間淡水でも生きていける... 続きを読む09年12月20日22:59
- ありまはんはじめまして。ぶたまんさんのブログに見せられ、釣りを再開した私です。 またブログを拝見させてもらいま... 続きを読む09年12月14日10:43
- f126kaki夜行性の魚といわれていますが昼も釣ることができます。ひょっとすると寝ぼけている為に昼のが釣れるかも。... 続きを読む09年12月07日18:43
- f126kaki頭から尾びれにむけて縞模様がはいっていますがまっすぐなラインではなく背びれにむけて湾曲しているのが特... 続きを読む09年12月07日00:11
- 名無しくんスズキ目ハタ科の「ユカタハタ」ではないでしょうか? 刺身よりも火を通す料理の方が美味しいようです。... 続きを読む09年11月27日15:15