コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- ぶひぶひどっちもヤマメではないでしょうか。... 続きを読む13年10月01日15:50
- mako50ありがとうございました(^^)/ 鱚ばっかりだったので、外そうとしたら歯があってびっくりしましたよ... 続きを読む13年09月25日19:17
- まっつーどの橋の下か教え下さい... 続きを読む13年09月23日14:53
- やまとカマスですよ... 続きを読む13年09月21日13:42
- あいカワハギ釣った... 続きを読む13年09月20日20:47
- いかちゃんアユカケ(カマキリ)ですね。河口近くに稚魚、淡水になると20cm級がみられます。いずれも清流に棲みま... 続きを読む13年09月17日12:31
- @@@@@@@@@@@@@@詳しく教えて下さい。... 続きを読む13年09月14日21:29
- 涌浦の炎和倉港のイイダコは早朝(AM3時~AM7:00)の方が良く釣れます。 夕方だと、早朝の約半分の釣果し... 続きを読む13年09月14日08:39
- ヴィヴィ防波堤で50upとは・・・すごい! 場所はどこでしょうか?... 続きを読む13年09月12日16:14
- つりびとギンポ!泉州地方では、ながっちょ!蒲焼き最高です!... 続きを読む13年09月04日03:26
- haruすみませんさっきのは?下のはイイダコのことです... 続きを読む13年09月02日11:03
- haru23時~朝6時(7時間)まで友達と2人で4匹・・・6時ぐらいから釣人が集まってきてみんなぽろぽろ釣って... 続きを読む13年09月02日10:47
- decozaru回答有り難うございます。 色々調べてみたのですが、 セレベスゴチにも、似てるようにも見えました! 「... 続きを読む13年09月01日00:41
- takuカジカだと思いますけど…... 続きを読む13年08月31日16:23
- 泪月鹿島の何処で釣ったんですか?... 続きを読む13年08月30日07:55
- mtnこれはアユカケではないでしょうかあ... 続きを読む13年08月20日14:33
- decozaru回答有り難うございます! マゴチにしては、ゴツゴツしてて、 ヒレとかゴツゴツしてました。... 続きを読む13年08月07日08:52
- オッサンマゴチですね。... 続きを読む13年08月07日08:34
- akko2777オハグロベラで合っていそうです。この種は性転換する種の魚で、性転換中は見分けが難しい時があるようです。 どうや... 続きを読む13年08月06日23:22
- akko2777回答有り難うございます。 実はこの日、オハグロベラをつっております。(私の釣行記録に写真掲載してます) オスは... 続きを読む13年08月06日23:17
- ベラだよアカササノハベラだったかオハグロベラだったか。 どっちにしても、意外と美味い。... 続きを読む13年08月04日17:42
- akko2777回答ありがとうございます。 アイゴとのご回答ですが、この日アイゴも釣っていますが、尾ビレ尻ビレ背ビレに違和... 続きを読む13年08月03日21:05
- sthzアイゴじゃないですか?... 続きを読む13年08月03日12:45
- akko2777コウライトラギスに続き、ありがとうございます。 WB図鑑ではもう少し色合いが薄めのイトフエフキを確認できました... 続きを読む13年08月02日09:25
- akko2777ありがとうございます。 美しき雑魚と称されて紹介されている写真がまさにこれ。 http://tsuriy... 続きを読む13年08月02日09:10
- ハゲチャビンイトフエフキでね~でやんスか? 沖縄方面に良くいるみたいでやんス。... 続きを読む13年08月02日06:28
- ハゲチャビンコウライトラギスでね~でやんスか?... 続きを読む13年08月02日06:28
- あああああキュウセン(ベラ)ですね! 煮付けや塩焼きが美味ですね!... 続きを読む13年07月25日16:32
- ああああああカサゴですね! 関西ではガシラと呼びます。... 続きを読む13年07月25日16:24
- ドンコ?ドンコ??... 続きを読む13年07月20日11:09