コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- うりぼダイナンギンポかなと思います。... 続きを読む17年05月13日14:02
ぺろぺろ釣ったのは4月初旬です。 アップが遅れました。... 続きを読む17年05月09日12:46- まさるお早い回答ありがとうございます! ミミイカで画像検索したところ、確かにそっくりでした。 ありがとうご... 続きを読む17年05月08日18:50
- うりぼ写真が小さいので判断しづらいですが 4センチほどでミミのようなものがあれば ミミイカかなと思います。... 続きを読む17年05月08日13:15
- 自信無いですが…多分、ダイナンウミヘビかなぁ。名前はウミヘビですが鱗が無くウナギ目の魚類です。... 続きを読む17年05月07日22:06
- ゆうきょうリリースしちゃったので今は確認出来ませんが、鋭かったと思います。... 続きを読む17年05月07日19:13
- 名無し釣り禁の場所じゃん!... 続きを読む17年05月07日18:57
- 自信無いですが…歯は鋭いですか?... 続きを読む17年05月07日17:21
- ゆうきょう回答ありがとうございます。 やっぱりウミヘビ系だったんですかね。... 続きを読む17年05月07日17:12
- 自信無いですが…鉛筆ぐらいの細さ、尖った口先、目つきの悪さからダイナンウミヘビの子じゃないかと思うのですが、他の方の... 続きを読む17年05月07日14:32
- ポンキチご返信ご回答ありがとうございます!その後、じっくり観察しましたが、やはり白い斑点がどうも確認できず、... 続きを読む17年05月06日22:52
- うりぼ画像で見る限りショウジンガニかなと思います。 ショウジンガニならお味噌汁美味しいですよ。 間違ってる... 続きを読む17年05月06日22:51
- 海マアナゴですね。 マアナゴは、体の横(側線)に白い点が並びます。 クロアナゴには、それがありません。... 続きを読む17年05月06日18:47
- ぴすけクロアナゴのようにも見えます。... 続きを読む17年05月06日15:54
- ぴすけ私はスズメダイだと思います!... 続きを読む17年05月06日15:50
- junアメフラシだと思います。... 続きを読む17年05月05日18:37
- おーちゃんご回答ありがとうございました。次回釣れたら食してみたいと思います。... 続きを読む17年05月05日08:30
エムケイオダ納得しました。 ありがとうございます。... 続きを読む17年05月04日23:12- 名無しエゾイソアイナメ(通称ドンコ)ですね。美味しいらしいですよ。... 続きを読む17年05月04日21:03
- 名無しオハグロベラですね。... 続きを読む17年05月04日21:01
- RODEありがとうございます!!!... 続きを読む17年05月04日12:16
- うりぼアイブリの幼魚かなと思います。... 続きを読む17年05月04日12:07
- ギンギザミは塩焼きが一番美味しい!... 続きを読む17年05月04日04:37
- さわギザミというお魚ですね(笠岡) 砂に潜ってる魚なのであさり掘りの時良く取ってました。 骨がましい魚です... 続きを読む17年05月03日18:27
- ファミリーフィッシングシマイサキですか。初めて知りました。(*^^*) 調べてみます、ありがとうございます(≧∇≦)... 続きを読む17年05月03日06:52
- うりぼシマイサキかなと思います。... 続きを読む17年05月02日22:51
- 名無したしか、尾びれのフチが扇型ならクジメですね。 あと、クジメは30cm以上にならないので、 30cmを... 続きを読む17年04月30日20:56
- うりぼクジメかアイナメだと思います。 この写真だけだとちょっと判断しづらいので 判断基準を書いておきますね。 色... 続きを読む17年04月30日20:23
- 中田皆さんありがとうございました!... 続きを読む17年04月30日17:56
- ぶらり一人釣りありがとうございます❗もう少しで素手で触るところでした! ありがとうございます!... 続きを読む17年04月29日23:35


