コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- たばちん今日の上げですか?ややにごりでしたか。いい型ですね。... 続きを読む17年06月11日16:59
- たらたら菊池川の、どこですか?... 続きを読む17年06月10日22:09
- 釣りバカダイナンウミヘビだと僕も思います... 続きを読む17年06月10日11:00
- 釣りバカ多分ですてどマハぜでは、無いんでしょうか?... 続きを読む17年06月10日10:50
- 名無し間違いなくアナゴではなく鰻ですね(-。-)y-~... 続きを読む17年06月10日01:17
- いしありがとうございます! 天ぷらにして食べました... 続きを読む17年06月08日12:56
- ぺろぺろありがとうございます。マゴチ、今年初挑戦してみます!... 続きを読む17年06月08日12:56
- たばちん刺身と唐揚げで美味しくいただきました。見かけによらず、ヒラメと同じような淡白でクセのない白身です。8... 続きを読む17年06月08日11:26
- ぺろぺろ釣ったことがないのですが、どうやって食べたんですか?... 続きを読む17年06月08日08:59
- うりぼ目の横の模様と側線の柄から ダイナンギンポかなと思います。 ほとんどが茶色っぽいのですが ごくまれに白... 続きを読む17年06月06日22:57
- ゆうきょう2つ下にも似たような投稿がありますね。 色見は多少違いますがダイナンギンポに似てますね。 ダイナンギ... 続きを読む17年06月06日21:22
- くまちゃウロハゼと判明しました。... 続きを読む17年06月05日12:08
- くまちゃガッチョって、ネズミコチのことですよね? もっと太いし、口がフッコの様に広がるので違うかと。。。... 続きを読む17年06月05日11:40
- すぃのぶガッチョじゃないですかね... 続きを読む17年06月05日10:59
- 初心者ご教授いただいた方々ありがとうございました! 天ぷらにして今日食べましたがとても美味しくてびっくりしま... 続きを読む17年06月05日00:09
- 名人mutyannその通りです。グロテスクですが、唐揚げにしても旨いですよ。... 続きを読む17年06月04日20:13
- ヒデコブダイの幼魚だと思います... 続きを読む17年06月03日23:35
- うりぼダイナンギンポかなと思います。 天ぷらなどで美味しく食べれます。... 続きを読む17年06月03日20:33
- クマハタの中間見たいにも見えますけど(-_-;)... 続きを読む17年06月03日08:08
- 名無し大きいですね! 下の青いのも足ですか?... 続きを読む17年05月31日20:41
- たろうコメントありがとうございます。 釣れることは確かだと思うので、とりあえず最初の一匹を釣るために、あち... 続きを読む17年05月30日20:34
- Kumokumo78どうしたら釣れるか?自分が聞きたいくらいです 確かにポイントや天候等色々あると思いますが、魚は確実に居... 続きを読む17年05月30日13:00
- うりぼ全身がよく確認できないのではっきり言えませんが 口元と配色と背びれから コブダイのメス かなぁと推測... 続きを読む17年05月29日20:52
- last侍tomtom駄大分県佐伯市蒲江にキス釣り、都合により昼からの釣りとなり19時過ぎの満潮に期待、17時過ぎ22㎝が2... 続きを読む17年05月29日20:21
- E420ご回答ありがとうございます! カンパチの幼魚で検索したら、同じ模様の魚が出てきたので 地球外生命体ではなく... 続きを読む17年05月29日17:15
- うりぼカンパチの幼魚かなと思います。 今日からゆっくりお休みくださいね。... 続きを読む17年05月28日15:57
- でんご回答有難う御座いました。 教えて頂いた魚を画像検索してネンブツダイと一致しました。 どうもありがと... 続きを読む17年05月27日23:23
- 104回答ありがとうございました。ご指摘通りカワアナゴだと確認しました。... 続きを読む17年05月27日22:08
- うりぼヒレの形が見えれば有難かったのですが 胸ヒレに薄く黒い班が2個ありますでしょうか? ありましたらカワアナゴかな... 続きを読む17年05月27日21:40
- うりぼ写真を見る限りでは縦線の数から ネンブツダイかなと思います。 縦線の数が4本でしたらオオスジイシモチ... 続きを読む17年05月27日15:15