コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- だいすけこんな魚です。... 続きを読む18年04月07日20:44
- yoshi通りすがり様 回答ありがとうございます。 いつも、水生生物の観察会などは行くのですが、 魚は難しく... 続きを読む18年04月07日09:12
- 通りすがり1枚目の写真は多分モロコの仲間だと思います。 2枚目の写真の右端と左上の魚は多分ウグイではないかと。... 続きを読む18年04月07日08:05
- yoshi2枚目です。... 続きを読む18年04月05日17:45
- GAIA写真の質が悪くて申し訳ありません 背鰭は鯛の様に尖っていましたので、恐らくアイゴだと思われます 普段... 続きを読む18年04月04日17:00
- かそらなみちゃんさんありがとうございましす❗... 続きを読む18年04月02日07:40
- なみちゃんキタマクラだと思います... 続きを読む18年04月01日19:49
- ぴょんぴょんありがとうございます。 言われてみると確かにホッケですね。 まさか富山湾で釣れると思ってなかったので、わ... 続きを読む18年03月30日17:59
- 通りすがりホッケですね! 富山湾で釣れるとは驚きです。 本来はアイナメ属の魚の中でも北方系の魚ですからね。... 続きを読む18年03月30日14:06
- 通りすがりの大工ホッケだと思うよ... 続きを読む18年03月30日07:42
- ?アラカブ(カサゴ)... 続きを読む18年03月28日18:29
- 玄かさごだね... 続きを読む18年03月28日16:50
- K海毛虫ですね。 ゴカイと一緒の種族ですけど、体毛に下手に触ると痒みを伴ったり痛みを伴う毒針わ持ってる... 続きを読む18年03月27日23:58
- 勘助海様 ありがとうございます!気になりすぎてたので、スッキリしました!! ありがとうございますm(__... 続きを読む18年03月26日18:55
- 海標準和名は【エゾイソアイナメ】ですが、【ドンコ】という通称の方が知られている魚ですね^^... 続きを読む18年03月26日18:31
- 通りすがりまんまエンゼルフィッシュですやん…なんで港内にいたんだろw... 続きを読む18年03月26日10:15
- 釣り童子カサゴ(アラカブ)ですね... 続きを読む18年03月25日13:17
- 名無しカサゴだと思います。 私も詳しくないので間違ってたらすみません…... 続きを読む18年03月22日08:04
- 通行人斑点が白いので多分カサゴだと思います。... 続きを読む18年03月21日15:25
- 通行人ギンガメアジの仲間?と思ったけど、たぶんショゴだと思います。... 続きを読む18年03月21日15:25
- 磯六/タチパパ2017年の去年は私の(体調が良い時だけ)地元周辺部の釣り場で夜〔午後10時以降に~にチャリンコでリュツクサックに釣... 続きを読む18年03月21日05:56
- 通りすがりおそらくカンパチの幼魚ではないかと。... 続きを読む18年03月20日22:02
- はてなはてないしもち美味しいですよ... 続きを読む18年03月11日05:29
- はてなはてなとにかくカサゴに刺されなくて良かったですね... 続きを読む18年03月11日05:24
- asa611asa餌はタニシ・ボイリー・ダンゴ。。。です... 続きを読む18年03月10日21:51
- asa611asa冬は雪で釣り場に入って行けないので。。。無理かと(^_^;)... 続きを読む18年03月10日21:50
- はてなはてなこれはぶだいだね... 続きを読む18年03月10日18:52
- AOMEBAブダイは種類が多いので判別が難しいですが鰭の縁に青いラインが見てとれるのでアオブダイと思います。... 続きを読む18年02月21日08:42
- やまちゃん型、顔、うろこから、ブダイ(イガメ)と思います。... 続きを読む18年02月21日02:18
- ぽんイシモチという魚はいませんよ。 これはシログチです。... 続きを読む18年02月20日04:30