コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- あありがとうございます! 食べられますか?... 続きを読む19年09月19日02:34
- うなぎマダラタルミでしょう。... 続きを読む19年09月18日22:20
- ダルこんにちは。自分も芝川へナマズ釣りに行こうと思うのですが、どの辺りでの釣果でしょうか?... 続きを読む19年09月17日22:59
- 105WEB魚図鑑のQ&Aで同定して頂きました。 キツネベラの雄だそうです。... 続きを読む19年09月17日17:58
- うなぎヨコシマタマガシラです。... 続きを読む19年09月17日08:56
- 釣り情報提供者No.4513画像を入れ忘れてしまいました。... 続きを読む19年09月14日06:40
- kenn本当にありがとうございます!調べたらそっくりです! 大変すっきりしました!... 続きを読む19年09月12日12:33
- hitode_74一緒に釣られた魚の生息場所からすると、おそらく「マルタウグイ」(宮城県ではオオガイと呼ばれています)... 続きを読む19年09月12日10:40
- NB回答ありがとうございます。 大きくなると模様が変わるんですね。... 続きを読む19年09月10日12:37
- うなぎコショウダイです。... 続きを読む19年09月10日07:50
- うなぎ吻長や尾鰭の模様から、マゴチかと思います。... 続きを読む19年09月09日02:27
- 大洗海岸アスカさん、回答ありがとうございます。ワニゴチで写真を検索してみたら、まさにこれでした!ありがとうご... 続きを読む19年09月09日00:31
- アスカワニゴチでは?... 続きを読む19年09月08日23:41
- 匿名さん太陽が上がったら投げるほうが良いかも!... 続きを読む19年09月08日10:23
- うなぎコブダイの未成魚です。... 続きを読む19年09月07日21:52
- スーパーはまかぜ磯六さん、また今年も会えたら、宜しくお願いします。... 続きを読む19年09月07日08:00
- スーパーはまかぜ9月3日火曜に木津川尻忠岡に今年初、タチウオ釣りに行きました。が一度も当たりなく退散しました。来週1... 続きを読む19年09月06日19:57
- ゆっきー気候にもよりますが、夜が一番釣れやすいです。T字堤防は悪くはないかと思いますよ。... 続きを読む19年09月04日19:34
- あうなぎさま、 ありがとうございました!!... 続きを読む19年09月04日14:19
- うなぎヨコシマクロダイですよ〜... 続きを読む19年09月04日08:29
- priponありがとうございます 一見舌だけではわからない魚がいるものですね... 続きを読む19年09月03日18:14
- うなぎ背鰭棘数を見なければ正確には分かりませんが、おそらくクロサギでしょう。... 続きを読む19年09月03日10:23
- まる名前は聞いたことがあります。 ありがとうございます!... 続きを読む19年09月02日19:28
- haikaraコノシロの幼魚で寿司ネタの光物の代表、コハダです。 背ビレの前端が長いヒゲの様になってるのとボラにそ... 続きを読む19年09月02日17:28
- AOMEBAクエです。... 続きを読む19年09月02日15:58
- 名無しナイスサイズなハタですねー... 続きを読む19年09月02日11:35
- AKコノシロ…... 続きを読む19年09月02日05:52
- まるノブチャンさんもありがとうございます! 魚の名前をほとんど知らないので、みなさん、これからもよろしく... 続きを読む19年09月01日22:11
- 釣り情報提供者No.4513釣り場のポイント... 続きを読む19年09月01日06:54
- umigasuki2ありがとうございます。 アナゴかと思ってgoogleさんで画像検索してたけれど、解らず。 大変ありがとうござ... 続きを読む19年09月01日06:24