コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- セイウン煮付けにして身が軟らかくなるまですれば美味しく食べられます。あとは刺身でも問題ないですね!... 続きを読む20年06月19日16:30
- うなぎ個人的にはキチヌのように思えますが、クロダイ類で間違いはありません。... 続きを読む20年06月18日13:27
- 東京湾おじゃま虫いい顔してるねークロダイは私も一時期夢中になりましたが49*5センチで記録が伸びずイシダイ5キロつり... 続きを読む20年06月15日16:21
- amaz確かに似ている気がします! ご回答ありがとうございます!... 続きを読む20年06月15日12:47
- うなぎナガニザに1票です。... 続きを読む20年06月14日20:55
- 名無しウメイロモドキではないでしょうか? 釣り上げると赤くなるらしいです。... 続きを読む20年06月14日13:11
- hitode_74オハグロベラの様ですね。... 続きを読む20年06月13日23:53
- うなぎムツの若魚です。... 続きを読む20年06月12日02:11
- kうなぎさんありがとうございます。助かりました。今後も宜しくお願い致します。... 続きを読む20年06月11日13:40
- 名無しアナハゼです... 続きを読む20年06月10日03:17
- しお食品コンビナートです。... 続きを読む20年06月08日19:38
- わたありがとうございます... 続きを読む20年06月07日20:09
- うなぎ上の二尾はタマガシラで、下の一尾はヒメです。... 続きを読む20年06月07日16:39
- GYOありがとうございます!このあと天ぷらにしてみたものの毒がありそうな気がしたので泣く泣く廃棄しました。... 続きを読む20年06月07日07:14
- うなぎキタマクラです。 お食べにならないように。... 続きを読む20年06月07日02:27
- 名無しあまり詳しくないのですがキタマクラのような気がします。もしそうなら毒がありますので食べないようにして... 続きを読む20年06月07日01:07
- うなぎカンパチの未成魚です。... 続きを読む20年06月06日16:40
- 竜斗メバルです。... 続きを読む20年06月06日13:22
- のえるうなぎさん ご回答ありがとうございます。... 続きを読む20年06月05日11:36
- うなぎイトヒキハゼです。... 続きを読む20年06月05日11:29
- あるふぁるふぁありがとうございます^^... 続きを読む20年06月04日22:22
- こびんすセイウンさん、ありがとうございます。 確かにくせのない上品な味です。ただ身がかたくなり、骨からはずれ... 続きを読む20年06月04日21:48
- レイマルタ ウグイですね しかし、自粛期間はみんなで協力して自粛した方がいいのでは?... 続きを読む20年06月04日21:05
- うなぎヒラです。 小骨がすごいので、骨切りしてから調理しましょう。 つみれなんかでもいいかもしれません。... 続きを読む20年06月04日01:43
- うなぎどちらも食べられる魚ですよ。 クロサギ属魚類は比較的美味しい魚です。 ギンイソとトウゴロウの味は調理... 続きを読む20年06月03日12:50
- うなぎ写真での同定が難しい魚が揃い踏みですね…。 平たい魚はクロサギ属の魚です。複数種混じってそうです。 細... 続きを読む20年06月03日12:45
- つりつりさん頭の上になにかあったので、 調べたらコバンザメでした!!... 続きを読む20年06月01日16:59
- つりつりさんコバンザメでした!!... 続きを読む20年06月01日16:58
- 釣りⅡ世令和2年の新開港埋め立て地でのサヨリの状況について 今年は3月4月にも数は上がっていない。例年は20~3... 続きを読む20年05月31日22:06
- 竜斗キンギョといいます... 続きを読む20年05月31日12:52