コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- マルキューフィールドテスターいやイラです... 続きを読む21年03月30日21:39
- マルキューフィールドテスターアイナメですバカが... 続きを読む21年03月30日21:36
- マルキューフィールドテスターただのムツではなく、クロムツです... 続きを読む21年03月30日21:34
- マルキューフィールドテスター別名アコウとも言います... 続きを読む21年03月30日21:33
- マルキューフィールドテスターメッキです... 続きを読む21年03月30日21:31
- マルキューフィールドテスターナマコではなく、ウミウシです... 続きを読む21年03月30日21:29
- マルキューフィールドテスターヒメカサゴです... 続きを読む21年03月30日21:27
- マルキューフィールドテスターハマフエフキダイです... 続きを読む21年03月30日21:25
- 相澤 優斗クロハタです... 続きを読む21年03月29日10:49
- うなぎクロハタです。... 続きを読む21年03月29日01:42
- やまぼうずありがとうございます。 よくアイナメとクジメは似ているんですね。 味噌汁にしました。美味しい出汁がと... 続きを読む21年03月28日16:12
- くじめハタか、フエフキダイ... 続きを読む21年03月28日12:32
- くじめ絶対くじめ... 続きを読む21年03月28日12:31
- 名無しアイナメに似てますがクジメですね... 続きを読む21年03月27日20:54
- 釣り親父あいなめだと思います... 続きを読む21年03月27日13:41
- 龍神丸.kuma10さん 返事遅れましたが、ありがとうございます! ハースビ聞いた事あります^_^... 続きを読む21年03月24日22:27
- 東京湾おじゃま虫やったぁおめでとう流し台が小さく見える... 続きを読む21年03月24日06:46
- 釣りタム綺麗なイワナですね。 自分も沼田市の沢などで釣りしているので、機会があれば情報交換したいです。... 続きを読む21年03月22日19:35
- wanpostうなぎ様 有り難うございます。間違いないです。 地元のウミンチュに聞いても、分からなかったです。スッ... 続きを読む21年03月20日05:06
- うなぎ情報が少なく難問ですが、ヘラヤガラに1票です。... 続きを読む21年03月20日00:13
- うなぎ生息域から、サクラマスではなくサツキマスですね。アマゴの降海型です。 貝塚で釣れるのはかなりレアです... 続きを読む21年03月20日00:12
- マサさん調べてみたらこのヒレまさにコノシロでした。ありがとうございます... 続きを読む21年03月19日22:07
- 東京湾おじゃま虫ですねーサクラマスにみえます... 続きを読む21年03月19日21:38
- 東京湾おじゃま虫コノシロだと思います... 続きを読む21年03月19日21:31
- 名無し全然わからないですけどサクラマスっぽくないですか?... 続きを読む21年03月19日20:10
- 東京湾おじゃま虫弁慶ガニ?... 続きを読む21年03月17日23:41
- 東京湾おじゃま虫おめどとう嬉しい気持ちわかります美味しくたべちゃいましたか... 続きを読む21年03月17日20:29
- kuma10奄美在住です。 奄美では「スビ」または「ハースビ」と呼ばれています。... 続きを読む21年03月17日19:42
龍神丸うなぎさん また今回もありがとーございますʅ(◞‿◟)ʃ いつも助かります‼︎... 続きを読む21年03月15日20:17- うなぎ体側下半部の鱗が斜め後方に上がっていますし、ヒメフエダイでよいと思います。... 続きを読む21年03月15日00:15


