コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- shorejigコノシロですね。... 続きを読む16年09月15日15:18
- ぼーおおおお!! 教えて下さりありがとうございます!! 名前がわかりスッキリしました!... 続きを読む16年09月15日01:18
- うりぼアイブリの幼魚かなと思います。... 続きを読む16年09月15日00:51
- うりぼコショウダイの幼魚かなと思います。... 続きを読む16年09月13日02:25
- なみちゃんコノシロだと思いますよ。せびれの後ろが細く伸びていればほぼ確実でしょう。 サイズが知りたいですね... 続きを読む16年09月13日00:42
- たかゆき初めて釣ったので嬉しかったです! 食べずにリリースしました。 味はわからないですけど、塩焼きでも食べ... 続きを読む16年09月12日22:16
- やっさんコノシロかな?... 続きを読む16年09月12日20:08
- 涌浦の炎訂正します。 誤・9/4(日)の早朝の釣果 ↓ 正・9/4(日)の午後の釣果... 続きを読む16年09月11日21:46
- ぽりぽりサッパだと思います。関東では、匂いが、強いので開きにして干して焼いて食べます。美味しいです... 続きを読む16年09月11日18:59
- ぽりぽり一般的には、シマダイ(イシダイの幼魚)なかなか釣れませんよとても美味しいです。... 続きを読む16年09月11日18:44
- のりーずうらやましいです!... 続きを読む16年09月11日13:40
- アーロンダツは意外と獰猛で面白いですよね! 胴体はサンマみたいで美味しそうだけど、味はどうなんですかね?... 続きを読む16年09月11日10:47
- チョコレート体に小さく切れ目をいれて唐揚げや煮付けで食べれます。... 続きを読む16年09月10日11:58
- Iwanorinoriうりぼさんありがとうございます。 初めて聞く名前です! 再度自分でも調べてみます。 助かりました(o... 続きを読む16年09月10日08:01
- 鮗(コノシロ)サッパで正解ですね(^o^;)失礼しました(>_... 続きを読む16年09月09日19:10
- うりぼ腕立て伏せの恰好とお目目の位置からハゼ系かなと思い検索してみました。 ジュズカケハゼの赤ちゃんのよう... 続きを読む16年09月09日17:25
- うりぼとっても難しいです・・・ アブラハヤ ホンモロコ あたりなのかなと思います。間違ってたらごめんなさい... 続きを読む16年09月09日17:08
- ムムム、、わからないんです。間違いなくスズキの子供ですね... 続きを読む16年09月09日17:01
- うりぼサッパかなと思います。ママカリと呼ぶ地域もあります。... 続きを読む16年09月09日16:40
- うりぼイシダイの幼魚でサンバソウかと思います。お刺身や塩焼き煮つけなど美味しいです。... 続きを読む16年09月09日16:36
- うりぼスズキの幼魚かと思います。塩焼きやムニエルなど美味しいです。... 続きを読む16年09月09日16:32
- 鮗(コノシロ)コハダに見えますよ♪違ってたらごめん(((^^;)... 続きを読む16年09月09日16:20
- うりぼキジハタですね。お刺身美味しいですよ。... 続きを読む16年09月09日07:11
- kansho誰が見てもウグイなんですね…淡水にしかいないのかと思っていました。 ちなみにサビキでたくさん釣れまし... 続きを読む16年09月08日00:39
- モリモリモリモリ私もデルモゲニーではないかと思います。 コモチサヨリの生息北限は沖縄なので栃木県ではまず見つかりません。「... 続きを読む16年09月07日08:52
- はなさん王道港で、サビキ釣り 小アジちょろちょろ 朝方は、外海にはミズイカが、海面近くを泳いでました。... 続きを読む16年09月07日02:32
- Shinありがとうございます。海が荒れていたのでテトラポットに隠れていたのですね。... 続きを読む16年09月06日21:48
- ウルトラ豊丸冷凍した姿の写真で申し訳ございませんでした。名前が分かって大変助かりました。有難うございました。... 続きを読む16年09月05日11:00
- ハーマンうりぼさんありがとうございます 大変参考になりました... 続きを読む16年09月05日07:05
- うりぼとっても難しいですが・・・総合して考えると、オキタナゴではないかなと思います。間違ってたらごめんなさ... 続きを読む16年09月05日02:07