【釣果5匹(ヤマメ5イワナ0)】シャロムの森2023.2.22

ヤマメ
釣魚:ヤマメ
投稿:23年02月24日05:53
場所:群馬県 みどり市 シャロムの森
【釣果5匹(ヤマメ5イワナ0)】シャロムの森2023.2.22
2023.2.22シャロムの森の状況
・天気 晴れ
・気温 -2℃(管理棟10時)
・水温 0℃(L3入渓点付近10時半)
・水位 平水(前回釣行2023.1.30との比較)
・水位 平水(例年との比較)
・風 無風
・虫 ナシ

ヤマメの活性
かなり氷が溶けてきているが、「体重+装備」で100キロの僕が乗っても割れない場所も多い。
流れが緩く、水深がある場所を狙いたいが、氷に覆われ、釣りにならない。
距離を稼ぐことで、釣果を狙うことになる。
フライは、14番CDC。

ヤマメは、水底にペアでいることが多い。
迂闊に接近すると、氷の下に隠れてしまう。

たまに「悠々と泳いでいるな!」っと思うと、氷の下であることがほとんど。
氷の下で泳いでいるヤマメは大胆に接近しても、逃げない。
すぐに横に直立して、素早い動きをしても逃げないことが多い。
おそらく氷の下にいれば、鳥などの外敵がきても手出しできないことを学習している。
ちょっとイタズラして、ウェーディングスタッフで氷を叩くとよおやく逃げていく。
なんとも太々しい?ヤマメがいる。

水温0℃とあって、簡単には反応しれくれない。
流れが若干早く、スネ水深のポイントを探っていく。
まだ水温が低すぎるせいか、ヤマメは群れをなしている。
フックングしたら、素早くヤマメをポイントから離し取り込む。
5分ほど時間を経過させ、同じポイントから2匹目を狙う。

詳細は、https://100sai-hukutyan.com
*アップは、2023.2.25を予定しています。
  • 0
  • 0
天気気温
---℃
潮汐にごり水温
---℃
"