コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- あ格好いいっすね!スズキなら100%・・・唇切れ・・・っす。 ゲット出来てマジよかった!! ... 続きを読む08年02月11日22:07
- じゅん夜の岸壁、堤防は極ギリギリにキャストしてタダ巻き!ルアーわメガバスのX70!一回騙されたと思って試し... 続きを読む08年02月10日20:45
- 小さい釣り野郎お久し振りですシモンさん!!今年に入ってまだつってませ?ん・・・うらやましいです・・・... 続きを読む08年02月10日14:12
- アナゴさん蒲焼きにするとなかなか美味なマアナゴ。大きなサイズはウナギと脂の乗り具合がとても似ており、調理方法さ... 続きを読む08年02月09日20:11
- 黒い野人全国各地の沿岸や河川湖など、どこにでもつれる魚です。名前は「ウグイ」や「アカハラ」「マルタ」だどとも... 続きを読む08年02月08日23:31
- アナゴさんゴッコですね?熱湯かけて氷水で冷やして鍋にすりゃぁプルプルっとした食感が最高ですよ?カジカ鍋と同じ要... 続きを読む08年02月08日16:35
- ysp殿華麗にスルーされましたなwww... 続きを読む08年02月08日14:24
- SGTやるねぇ?... 続きを読む08年02月08日01:41
- とっとたん最悪のコンディションの中、すごいですね!! 60UPした際は是非、またご報告してください★... 続きを読む08年02月08日01:39
- T.Kagaお見事!(@@;)でも安全には十分注意を!(^^;)... 続きを読む08年02月05日12:52
- ささいこうだね... 続きを読む08年02月05日09:12
- いいじゃない雷魚つるとかすごいじゃない... 続きを読む08年02月05日09:08
- 釣りキチ今井良かったね♪でも金屋には60アップも居ますよ!!... 続きを読む08年02月01日12:49
- としくんすごいね。... 続きを読む08年01月30日12:40
- 釣2世大変遅くなりましたが、昨年のサヨリの状況をお知らせします。 昨年は一昨年に比べて釣果は30%程度だったと思... 続きを読む08年01月30日12:36
- tkagachiツマグロカジカには種類が結構あり、総称で別名『ギスカジカ』と呼ばれるようです。 私の生息する秋田県でもまれに釣れ... 続きを読む08年01月29日12:41
- tkagachi北日本の日本海側から北海道にかけて生息する。 体長は40cm前後、大きいものでは50cmほどになるとの事。... 続きを読む08年01月29日12:26
- ダリずらウキは、付けませんでした。... 続きを読む08年01月28日09:41
- ビワバスすごい!... 続きを読む08年01月27日16:59
- シモン佐土原を流れる石崎川という川の支流になります♪今年もはやくナマズ釣りがやりたいですね?(^-^)... 続きを読む08年01月27日02:04
- しゅうへーどこで釣ったのですか?... 続きを読む08年01月26日22:33
- 日向場所はどこですか?... 続きを読む08年01月26日22:29
- か化か56のスズキを釣ったよ... 続きを読む08年01月26日21:44
- アマゾネスドラード!!ドラード!!ドーラードー!!... 続きを読む08年01月25日22:29
- ひろあき返事遅れてごめんなさい。ルアーは、5センチのミノーですよ。釣り場は水門周りですよ。国分方面にもいい穴... 続きを読む08年01月24日22:12
- さかやん自分も鹿児島なんですが最近釣れないです。場所はどの辺ですか?... 続きを読む08年01月24日09:06
- たっつんこれめっちゃやばいなぁ!!ええなぁ・・・うらやましい^^... 続きを読む08年01月24日02:36
- keiヤマメだと思います、側線に沿って朱点あるヤマネは神奈川県丹沢の方に 居ます、アマゴは朱点が点々と全体... 続きを読む08年01月21日11:41
- ・・・エモン・・・たいてい、外道扱い100%ぢゃが、『引きの強さ』&『重量』は格別ぢゃのぅ・・・・・安物のシーバスロッ... 続きを読む08年01月20日02:42
- 延太未来から来た魚ロボットのボラエモンです。得意技は水面ジャンプ。... 続きを読む08年01月19日12:23