釣魚:ヤマメ
2022.9.26 GO TO シャロムの森
釣果33匹(ヤマメ33イワナ0)
状況
・天気 晴れ
・気温 19℃(9時半受付棟)
・水温 14℃(10時L1入渓点)
・水位 増水(例年との比較)
・水位 平水(前回釣行2022.9.21との比較)
・風 無風
・虫 皆無
サカナの活性
今日は、L1を釣る。
前回釣行の上流域ではイワナの荒喰い、今回釣行の下流域ではヤマメの荒喰い。
小さいフライ(14番以下)には全く関心がない様子。
反応があったのは、10番ピーコックと12番スズメバチ。
大増水状況が続いているのか?今日も水が川幅いっぱい。
午前中はサカナが緩い流れや深場に避難している様子だった。
午後になって多少水温が上昇したのか?大小を問わずプールの下流やチャラ瀬の沈み石付近で反応が激増!
チャラ瀬といえど、足首程度の水深があれば、婚姻色のヤマメが出るので油断できない。
L1最初の堰堤下でイワナの反応があったが、ヤマメのアワセのタイミングをしてしまい、スッポ抜け・・・・。
吸い込むような反応だったのと、逃げていく魚影から間違いなく尺イワナ・・・・悔しい。
詳細は、https://100sai-hukutyan.com
*アップは、2022.10.1を予定しています
釣果33匹(ヤマメ33イワナ0)
状況
・天気 晴れ
・気温 19℃(9時半受付棟)
・水温 14℃(10時L1入渓点)
・水位 増水(例年との比較)
・水位 平水(前回釣行2022.9.21との比較)
・風 無風
・虫 皆無
サカナの活性
今日は、L1を釣る。
前回釣行の上流域ではイワナの荒喰い、今回釣行の下流域ではヤマメの荒喰い。
小さいフライ(14番以下)には全く関心がない様子。
反応があったのは、10番ピーコックと12番スズメバチ。
大増水状況が続いているのか?今日も水が川幅いっぱい。
午前中はサカナが緩い流れや深場に避難している様子だった。
午後になって多少水温が上昇したのか?大小を問わずプールの下流やチャラ瀬の沈み石付近で反応が激増!
チャラ瀬といえど、足首程度の水深があれば、婚姻色のヤマメが出るので油断できない。
L1最初の堰堤下でイワナの反応があったが、ヤマメのアワセのタイミングをしてしまい、スッポ抜け・・・・。
吸い込むような反応だったのと、逃げていく魚影から間違いなく尺イワナ・・・・悔しい。
詳細は、https://100sai-hukutyan.com
*アップは、2022.10.1を予定しています
- 良0
- 悪0
天気 | 風 | 気温 |
---|---|---|
- | - | -℃ |
潮汐 | にごり | 水温 |
- | - | -℃ |