コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- うなぎアカテンモチノウオです。... 続きを読む20年09月02日23:17
- 名無し毒魚のアイゴではないでしょうか。 ヒレのトゲにご注意を!... 続きを読む20年09月02日20:50
- 雑魚釣り人ありがとうございます!!おかげでわかりました!!... 続きを読む20年08月31日18:55
- 三浦手作りですか‼️ 父も小さい時作ったらしいです。 (1匹も釣れなかったらしいですが) ちゃんと作れば... 続きを読む20年08月30日19:43
- 三浦ヒイラギですか。 僕も網で一度だけ小さなヒイラギを とりました。... 続きを読む20年08月30日19:39
- 釣り情報提供者No.4513今朝釣ったイイタコです。... 続きを読む20年08月30日19:05
- 釣り情報提供者No.4513全体で約8cmですね。... 続きを読む20年08月30日17:25
- しげお回答ありがとうございます! すっきりしました... 続きを読む20年08月30日15:22
- うなぎ背鰭棘数、尾柄に隆起がないことなどから、バラムツの若魚です。... 続きを読む20年08月30日14:33
- 名無しどれぐらいの大きさですか?... 続きを読む20年08月30日13:51
- 竹本ヒイラギです... 続きを読む20年08月30日12:07
- 三浦すみません付け足しです。 食べるととても美味しいです。... 続きを読む20年08月29日18:35
- 三浦恐らく「海タナゴ」です。 最近では3種類になったらしいです(分類) そして赤っぽいので、赤海タナゴ... 続きを読む20年08月29日18:34
- 三浦オハグロベラの雌ですね。 ベラは精展開つまり稚魚の時は雌、 成魚の時は雄です。 そしてこ... 続きを読む20年08月29日18:29
- 三浦おぉ〜 良い色のキジハタですね。 こちらでもたくさん泳いでいますね。... 続きを読む20年08月29日18:23
- 三浦すみません,よく見たら「ホンベラ」でした。 よかったら何から刈らなかったら 質問してください。... 続きを読む20年08月29日18:19
- 三浦恐らく、「カミナリベラ」ではないですか? 口にかけてスリムな流線形になっているからです。 そして,「砂に潜る」と... 続きを読む20年08月29日18:16
- 三浦モンガラハギの仲間だと思うのですが.... すみません、すごく分かりません。... 続きを読む20年08月29日17:56
- 三浦立派ですね。 恐らく「コショウダイ」ですね。 ちなみに、コショウダイは幼魚は黒いらしいです。 「クロ... 続きを読む20年08月29日17:54
- うなぎキヘリモンガラです。... 続きを読む20年08月29日13:47
- うなぎビクニンかエゾクサウオあたりかと思います。 毒はありません。... 続きを読む20年08月29日13:44
- KJありがとうございます!!... 続きを読む20年08月29日08:19
- アロハ仰るとおりコショウダイだと思います。... 続きを読む20年08月29日08:09
- おっさんコショウダイっぽくないですか?... 続きを読む20年08月29日00:00
- 東京湾おじゃま虫秋らしくなってきましたね此れから楽しみですたべましたか?... 続きを読む20年08月26日18:21
- 龍神丸ゴマヒレキントキって言うんですね‼︎ ありがとーございました^_^... 続きを読む20年08月26日11:20
- うなぎイサキの幼魚です。... 続きを読む20年08月26日02:37
- うなぎゴマヒレキントキかと思います。... 続きを読む20年08月26日02:36
- 東京湾おじゃま虫しまいさきだと思います... 続きを読む20年08月25日18:42
- ジギング乾電池過去に私が釣ったことのあるキントキダイに似ていると思い調べてみますと、やはりキントキダイの仲間のようで... 続きを読む20年08月24日21:59