コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- つりっちゴンズイかなまずかです。... 続きを読む15年10月25日22:18
- つりっちめばるです... 続きを読む15年10月25日22:16
- つりっちめばるでないですか?... 続きを読む15年10月25日22:15
- 涌浦の炎訂正します。 誤・10/24(日)・午前の釣果 正・10/25(日)・午前の釣果 題名・数が少な... 続きを読む15年10月25日08:41
- 名無しカマキリ(アユカケ)では無いでしょうか?... 続きを読む15年10月23日22:28
- 東京湾クロスズメダイ♪(スズキ目スズメダイ科ヒレナガスズメダイ属クロスズメダイ)かな? 顔と尾鰭(オビレ)は... 続きを読む15年10月21日23:13
- 東京湾タカノハダイ♪(スズキ目スズキ亜目タカノハダイ科タカノハダイ属タカノハダイ) ミギマキと似ていますが... 続きを読む15年10月21日22:56
- 東京湾訂正 尾鰭(オビレ)ではなく腹鰭(ハラビレ)でした。 申し訳ありませんでした。... 続きを読む15年10月21日22:54
- 東京湾ヒイラギ♪(スズキ目スズキ亜目ヒイラギ科ヒイラギ属ヒイラギ) 釣り上げたときに、うきぶくろを使ってギ... 続きを読む15年10月21日22:48
- 東京湾ヨロイメバル♪(カサゴ目フサカサゴ科メバル属ヨロイメバル) 私は尾鰭(オビレ)の斑点で判断しました。「... 続きを読む15年10月21日22:40
- チュリブィトイシダイの幼魚です。... 続きを読む15年10月21日01:07
- 永久青年初コメント、78歳の爺ですが岩場も急斜面も今のところ楽々可能 ただ釣は渓流、海(地磯)に行きますが海... 続きを読む15年10月19日19:14
- ガンちゃん有難うございます。サイズは2キロ弱ですが以前6キロを釣りました。全く同じ色でした。... 続きを読む15年10月19日19:00
- 名無し【チャイロマルハタ】ではありませんか? どちらで釣られましたか?サイズはどれくらいでしょうか? その... 続きを読む15年10月18日11:02
- 名無し【ハオコゼ】ではありませんか?... 続きを読む15年10月18日10:56
- かぱたろうアサヒアナハゼかなあ?... 続きを読む15年10月18日10:17
- かぱたろう下はアジに見えるような・・... 続きを読む15年10月18日10:11
- かぱたろうタケノコメバル(ベッコウソイ)の幼魚かと思います。... 続きを読む15年10月18日10:08
- かぱたろう歯があるという事はマゴチかと・・... 続きを読む15年10月18日09:17
- かぱたろうサイズがよくわかりませんが、おそらくクエの幼魚だと思います。マハタの幼魚には縦の縞模様、クエの幼魚に... 続きを読む15年10月18日09:12
- 涌浦の炎イイダコ好調です。 ぼつぼつと釣れています。 10/17(土)・午後の釣果 PM2:45~PM5:05... 続きを読む15年10月18日08:29
- 名無しこんちはー✨❗多分、これは、メジナの子供と 思うよ!... 続きを読む15年10月16日20:08
- 名無し【ハナハゼ】ですね。群れでよくみかけます。... 続きを読む15年10月14日12:51
- しゅうたぶんグレの幼魚ではないかと。食べれますがあまり小さいのはリリースしてあげましょうね。... 続きを読む15年10月14日05:43
- 山田さっぱ もしくはいさき... 続きを読む15年10月13日21:52
- 涌浦の炎午後の部の釣果 PM3:45~PM5:00= 2匹 天気:曇り 釣り人:約20人 強風の為、釣... 続きを読む15年10月12日08:36
- 涌浦の炎午後も良く釣れています。 10/10(土)・午後の釣果 PM2:35~PM5:15=10匹 天気:... 続きを読む15年10月11日07:10
- 名無しサッパ、ままかり。... 続きを読む15年10月11日04:24
- フミヤ大きいのは、岡山で有名なママカリでしょう。小さいのは、ネンブツダイですね。... 続きを読む15年10月10日07:35
- シロクマ助かりました。 塩焼きにして、食べようと思います。 ありがとうございました。... 続きを読む15年10月08日20:48