コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- 鱒屋有り難うございます。60UPはいるそうですが、今回は姿を見せてくれませんでした。見てみたいなぁ^m^... 続きを読む05年06月22日20:09
- 名無しキレイなバスですね。琵琶湖は60UPがいるんですよね。どんなんでしょうね。... 続きを読む05年06月22日17:26
- いいなあこんなところで一度で良いから釣ってみたい... 続きを読む05年06月22日10:09
- しーま越辺川の支流の飯盛川がちょっと前良く釣れました。... 続きを読む05年06月22日08:52
- 倫子川越の方ですよね?... 続きを読む05年06月22日08:12
- 然別湖然別湖は禁漁っす... 続きを読む05年06月22日06:52
- ta北海道ではオショロコマはかなりかなり広い地域で沢山釣れますよ。チョッとした渓流には必ずいますが然別湖... 続きを読む05年06月22日05:53
- 海野写真の背景の景色も秘境って感じですよね?(゜Д゜;)北海道で釣りしてみたいなぁ... 続きを読む05年06月21日16:24
- しーま埼玉の坂戸って知ってますか?... 続きを読む05年06月21日16:16
- しーまごめんなさい場所は言えません。昨日ギル確認しましたギルは居ます。... 続きを読む05年06月21日16:10
- 名無し北海道の方が魚影が濃いのは意外です!児島玲子恐るべし!!... 続きを読む05年06月21日13:55
- 倫子普通のミノーでも行けるんですね♪釣れるかなぁ?... 続きを読む05年06月21日13:53
- アマゴヤマメにはない綺麗な朱点があります。... 続きを読む05年06月21日12:20
- サライモンゴルでは魚影は北海道より薄いんですが、メーター越えの確立は高いです。... 続きを読む05年06月21日10:10
- 名無し私がはじめて釣った魚は約10cmのコチでした。天ぷらにして頂きました。あの頃はこんなに大きくなる魚だ... 続きを読む05年06月21日08:12
- 名無し大自然に囲まれて釣りをする。いいなぁ。最高ですね。しかも1発目にこんなのが来た日にゃ・・・... 続きを読む05年06月21日00:59
- 名無しどうなんですかねぇ?児島玲子さんもモンゴルの奥地までロケで行ってたから簡単には釣れないんじゃないです... 続きを読む05年06月21日00:54
- 六平アマゴとヤマメは極めて近い魚なんですよね?違いというのはなんなんでしょう?それともまったく違う魚でし... 続きを読む05年06月21日00:49
- 名無しいやぁマグロうらやましいですねぇ?!大トロにカマ焼き・・これ1匹全部食べるの大変じゃないですか?... 続きを読む05年06月21日00:45
- サトウ日本では幻の魚イトウもモンゴルではメジャーなんですかね?... 続きを読む05年06月20日20:17
- やまあと神流湖にもね。... 続きを読む05年06月20日14:32
- イ?ッ身が引き締まってなさそうなイメージ。やはり寒い場所にいるヒラメの方が美味しそう... 続きを読む05年06月20日10:53
- 名無しひらめの左目、右目っていったいなんなんでしょう?両方いるんですよね?なぞの進化だ・・... 続きを読む05年06月20日09:28
- 鱒屋これはサーフエースミノーの9cmを投げて巻いてると食べてきました。ここは小さな川で、よく鯰が釣れます... 続きを読む05年06月20日07:28
- 名無しこれはすごいっすね!これをフライで釣るのは無理でしょ。... 続きを読む05年06月20日07:19
- 太郎見たところ河口の少し上流ですが、シーバスも上まで上がってくるもんですか?しかもそんなシャローで釣れる... 続きを読む05年06月19日23:36
- 倫子ありがとうです!次回のバス釣りのときでもチャレンジしてみますm(__)m... 続きを読む05年06月19日20:13
- 名無しこれは黒鯛だからチヌですか?ちぬにも色々あるんですね。... 続きを読む05年06月19日19:46
- 山下うわーそれどこですか?よかったら教えてください!... 続きを読む05年06月19日13:08
- しーま違うんですよ、千葉にもバスもギルも入っていない野池あるんです!メーターいますよ!!... 続きを読む05年06月18日23:50