コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- Kei___1024ヒイラギです。... 続きを読む21年10月04日01:34
- エムケイオダアイゴですね。 塩焼き、煮付けはうまいです。 ハサミで背びれと胸ひれを取って持ち帰り・・... 続きを読む21年10月03日18:30
- hitode_74コイ科のウグイの降海型のマルタウグイ(マルタ)の様ですね。この魚は結構でかくなりますよ。... 続きを読む21年10月03日13:10
- hitode_74鰓蓋の縁が黒くみえるのでクロメジナ(オナガグレ)のようにも見えますね。... 続きを読む21年10月03日13:03
- hitode_74ニジハギの幼魚っぽいですね。... 続きを読む21年10月03日13:00
- Kei___1024メジナじゃないですか?... 続きを読む21年10月02日18:26
- めだかヘダイに一票... 続きを読む21年10月01日15:44
- Kei___1024テングダイですね。... 続きを読む21年09月28日00:32
- Kei___1024コバンアジに似ているように見えます。... 続きを読む21年09月28日00:30
- ピータン目の周りが黄色い事としっぽの付け根の模様が白いので「ニセカンランハギ」でしょう。... 続きを読む21年09月27日21:55
- オッサンカンランハギですね。... 続きを読む21年09月27日19:43
- くろまめ、さっそくありがとうございます! 毒があるんですね! 気をつけます! ありがとうございました!... 続きを読む21年09月26日14:39
- 明石の海から。アイゴでしょ⁉️ エラというエラに毒があり、知らなかった頃、ドエライ目にあいました。 とても痛いです... 続きを読む21年09月26日14:27
- sss68小 ヒイラギ 大 ヘダイ(縦縞の数が多い、口先が丸め) と思います。... 続きを読む21年09月26日10:53
- うどん大きいのがキチヌ ちいさいのがヒイラギ だと思います。... 続きを読む21年09月26日07:51
- 釣り情報提供者No.4513小学生の男児が約25cmのタイワンガザミがタコ仕掛に掛かった。... 続きを読む21年09月25日07:48
- ルルルルズ左がヒイラギで右がアイゴ(バリ)です。... 続きを読む21年09月24日20:46
- 名無し左はヒイラギですかね?... 続きを読む21年09月24日08:09
- 名無しヒイラギです... 続きを読む21年09月24日08:05
- 釣り情報提供者No.4513北陸朝日放送公式ページ 七尾市和倉温泉で初のタコ釣り大会 2021.9.23放送 https://w... 続きを読む21年09月23日21:54
- 名無し追記 関連のニュース、動画あり。 和倉のタコ釣り https://search.yahoo.co... 続きを読む21年09月23日18:06
- あかますです... 続きを読む21年09月22日14:18
- たかありがとうございました。... 続きを読む21年09月21日22:39
- Kei___1024ボラじゃないですか?... 続きを読む21年09月21日00:18
- 釣り情報提供者No.4513訂正 9月20日(日)⇒9月20日(月)... 続きを読む21年09月20日07:26
- うなぎエソの仲間である、テナガミズテングという魚です。 東南アジアでよく売っていますよね。... 続きを読む21年09月19日23:59
- うなぎ私もアカマダラハタの血は入っているように思います。... 続きを読む21年09月19日23:57
- うなぎエソです。 詳しい種までの同定はこの写真からでは難しいですね。... 続きを読む21年09月19日23:56
- hitode_74イタチウオの様ですね。... 続きを読む21年09月19日23:34
- ジャックマン自信ないけどゴンズイですかね?... 続きを読む21年09月19日19:38