コメント一覧

コメント一覧
公開された投稿データへのコメントの一覧です。
※コメントはそれぞれの投稿ページからどうぞ。
- イソカサゴ千葉や紀伊地方(三重・和歌山)ではウツボを好んで食べるようですね。三重の民宿で出たウツボ料理は美味で... 続きを読む08年08月01日10:15
- 魚心魚飼ってる? 飼って、それで飯食ってますかぁ。 坊主に説法。 この主とは今年も逢いましたが、何か?「... 続きを読む08年07月31日21:02
- ベイトすごいですね! 自分もそんなに大きいバスを釣りたいです。... 続きを読む08年07月30日20:40
- X水草のある場所で水面をルアーで叩くと寄ってきました。まあ、逃がしちゃったんですけど。川の合流する場所... 続きを読む08年07月30日10:07
- スモールボート能代港内のシーバスの魚影の濃さの噂は聞いています。 ボートを出せるスロープは近くにあるのでしょうか?「... 続きを読む08年07月30日00:07
- べあちえルアーはどのようなものを使っているのですか... 続きを読む08年07月29日19:01
- 初心者PEとPEのつなぎかたは、何ノットが一番強いんでしょうか?後、ショックリーダーを選ぶポイント等ありま... 続きを読む08年07月28日16:44
- 川漁師サギの仲間ってまだ名前がついてないのが結構いるみたいっす↑↑もしかしたら新種とかかも知れませんよ(笑... 続きを読む08年07月28日13:51
- 川漁師オレンジ色のは婚姻色です↑経験上でかい(って言っても15センチぐらいからの)オスのみに現れるようっす↑... 続きを読む08年07月28日13:35
- 私カワムツの画像をググってみました。エラ下のオレンジ色の有無はオス、メスの差ですか?あるいは婚姻色なの... 続きを読む08年07月27日22:16
- ロックフィッシュホームページ拝見しました。 凄まじいというか、勇気をもらった感じです。陸からの50Upだけでも凄いと... 続きを読む08年07月27日16:08
- 川漁師すいません遅れました。サイズは10cm?15cmぐらいです↑↑... 続きを読む08年07月27日00:19
- 匿名真ん中のはアマゴですね。... 続きを読む08年07月26日17:39
- 私ギザウツクシス... 続きを読む08年07月26日09:22
- 空豆メバリングしてます(^O^)/... 続きを読む08年07月26日00:07
- サンコン毎年、苅田・行橋でアオギスを釣っていますが、アオギスの特徴がでており、ぼぼ間違いないと思います。 僕が... 続きを読む08年07月25日22:39
- 稲田英一100円のルアーで良く釣れたなと思いました。... 続きを読む08年07月25日17:26
- コメットへ?まだいたんだ、(^=^)腕が鳴るぜ!ところでチヌはどうなのかな・・・。... 続きを読む08年07月25日09:07
- 岡オオモンハタかな... 続きを読む08年07月24日20:33
- おかコウイカだと思います... 続きを読む08年07月24日20:27
- おかニゴイならドジョウでよく釣れますよ... 続きを読む08年07月24日20:22
- 岡滋賀には65cmのニゴイもいますよ... 続きを読む08年07月24日20:21
- 岡イスズミの幼魚だと思います... 続きを読む08年07月24日20:14
- 岡大きいなぁ?... 続きを読む08年07月24日20:13
- ?シーバスは、R?32か、モーグのB太のイワシカラーが、 いいよ!まじ... 続きを読む08年07月23日16:54
- ?すごい... 続きを読む08年07月23日16:52
- りゃこ重くなかったですか?新潟の14さいです。... 続きを読む08年07月23日14:27
- ばssあーそういうことでしたか。 私はPEとリーダーの繋ぎ方だと思っていました。 PEは結び目の強度が極端に落... 続きを読む08年07月23日10:46
- くりくりはじめましてくりくりです質問なんですけど素潜りで海中でアイナメを釣りたいのですが何かアドバイスありま... 続きを読む08年07月22日21:15
- 初心者ばssさん。PEラインとPEラインを繋げるのに、ノーネームノットとやらは有効なんですね。ありがとうご... 続きを読む08年07月22日18:06